◆ 内容を音声動画で聞くならこちら!
↓
◆ テキストで読む場合はこちら
↓
チョロ
今日はですね、京都についてずっと聞いてきたじゃないですか。京都に詳しい神月さん的に、やってほしいこととかあるんですか?京都に来て。
神月ゆか
ぜひやってほしいことは、浴衣レンタルとか、着物レンタル。
チョロ
浴衣とか着物レンタル。
神月ゆか
今ね、流行ってるんですよ。浴衣とか着物を着て街を散策するっていうのが。もうね、お店がたっくさんあって。
この前も友達が来た時に、あ、人間ですよ、みんなで浴衣着たんですけど。私は自分で着物とか持ってるんで、自分の着るんですけど。
チョロ
ですよね、着られますもんね。
神月ゆか
友達は他の県から来られたんでレンタルして、みんなで浴衣着たり着物着たりしたんですけど、結構盛り上がるんですよね。
チョロ
へぇ~。
神月ゆか
女子はそういうのが好きなんですよね。なんで、体験したりするっていう。
なんか今、京都って観光もいいんですけど、体験っていうのが凄い流行ってて。
チョロ
あ、そうなんですか。
神月ゆか
例えば、これもその一環なんですけど、着物とか浴衣を着る、茶道の体験とか、あとは香道って分かります?
お香の匂いをかいで、とかあるんですよ。そういうのとか色々、お饅頭作ったりとか、八ツ橋つくったりとか。
チョロ
そんなのできるんですか。
神月ゆか
色んなことを体験できるんですよ。色々工芸品作ったりとか。なので、そういうのを体験することが今、流行ってて。
チョロ
そうなんですね。
神月ゆか
京都タワーの2階とかでもやってるんですよ。言ってしまったけど(笑)
和菓子作ったりとかもできるし。一回調べてみてください。
チョロ
体験っていいですよね。
神月ゆか
体験いいでしょう?見るだけとか、食べるだけだったら忘れることも多いし。でも、自分で体験したことって覚えてるじゃないですか。
チョロ
それを、しかも着物を着てやるっていうのはいいですね。
神月ゆか
でしょう?インスタ映えもするし。
チョロ
おお、流行りの?
神月ゆか
インスタ映え。映えるし。絶対楽しいと思うんですよね。
残念なことに、浴衣着ると自転車乗れないんで、レンタサイクル借りれないですけどね。私のおすすめの「感じる」レンタサイクル。
チョロ
まあ2日とかいられるんだったら。
神月ゆか
そうですね、1日レンタル浴衣で、1日レンタサイクルでみたいな。
チョロ
めっちゃレンタルするみたいな。京都の旅は大体レンタルする。
神月ゆか
レンタルいいじゃないですかね、手軽で。どうですか?そんな感じで。
チョロ
分かりました。「体験する」いいなと思いました。
神月ゆか
「体験する」絶対してほしいですよね。
チョロ
浴衣を着て、着物でもいいんですけど、着物を着てここは絶対行ってほしい!っていうところはあるんですか?
神月ゆか
やっぱり清水寺ですかね。清水寺の周りって、凄いレンタル屋さんとか多いんですよ。
チョロ
そうなんですね。
神月ゆか
なので、凄い安くって、借りられるところがあるんで、そういうところで借りて着て、ちょっと周ってみるっていうのもいいかなと思います。
あと、お店によっては高級な着物をね、正絹っていう着物、本物の着物を借りれるところもあるんで、そういうのを着るとシュッとするんです。
チョロ
おお。
神月ゆか
そういうのを着て茶道の体験に行ったりとか、ちょっといいホテルに行ってみたりとか体験すると。あと、ちょっとなんていうんですかね、女子力アップみたいな。
チョロ
いいものに触れるっていうことですね。
神月ゆか
上質ななものに触れる。料亭とかもあるんで、そういうところはちょっといい着物を着て行ってほしいなと思いますね。
チョロ
なんかこうレンタルって、割と安いのってイメージしかなかったんですけど…
神月ゆか
もうピンキリですね、これも。
チョロ
いいのもあるって知って。いいのを借りて、いい所に行くっていうのは非日常なんで、そういうの体験できる、いいですね。しかも、それを京都でできるっていうのはいいなって。
神月ゆか
京都の料亭に行ってみる。ちょっと女優さんになった気分で。
チョロ
いいですね。モテますね。
神月ゆか
モテますね、はい。…いや、行かなくていいですよ(笑)
チョロ
(笑)神月さんがやってもらいたいのは、着物・浴衣レンタルして体験すると。
神月ゆか
京都を歩く。
チョロ
京都を体験すると。分かりました。じゃあ、ぜひ。
神月ゆか
こんなところでよろしいですか、今日は。
チョロ
はい、ありがとうございます。
神月ゆか
ありがとうございます。さようならー!
チョロ
またねー。