レシピどおりに料理したのに不味いのはなぜ!?【料理のお悩み相談】

◆ 内容を音声動画で聞くならこちら!

◆ テキストで読む場合はこちら

チョロ
神月さんにメッセージが届いております。「神月さん、いつも動画を観ています。」

神月ゆか
はい、ありがとうございます。

チョロ
「この前、レシピの動画を観ていて、レシピ通りに作ったら料理は美味しくなるというものを観たんですけれども、レシピ通りに作っています。が、しかし!」

神月ゆか
が、しかし。

チョロ
「どうしたことか、あまり料理が美味しくありません。どうしたのでしょうか。何かアドバイスいただけたら嬉しいです。」

神月ゆか
それ…、ごめんなさい。それこの前言いませんでしたっけ?

チョロ
この前ねえ…。

神月ゆか
なんかもうね、弟子もめっちゃ言ってるんですよね、それ。

チョロ
そうなんですか。

神月ゆか
この前ね、料理教室やったんですよ。

チョロ
ああ、やりましたね!神月さん料理教室。

神月ゆか
4人ほど集めてね。なんかもう「できない、できない」って言うからね、旦那さんとか可哀想じゃないですか、子供とか。

チョロ
確かにそうですね。

神月ゆか
で、肉じゃが作ったんですけどね、もう見事に!全員違う味になりましたね(笑)

チョロ
マジですか(笑)4人とも、同じレシピで作っているのに。

神月ゆか
同じレシピで肉じゃが作ったのにも関わらず。

チョロ
4人とも違う味。それはもうあれですね、神月さん七不思議のひとつに認定してもいいぐらいの。

神月ゆか
でしょう?もうこれ都市伝説ですよ、ある意味(笑)

チョロ
「レシピ通りに作ってうまくいかない」みたいな。何か原因があったんですか?

神月ゆか
ありましたね。ただただね、その人達は「レシピ通りに作ってる」って思い込んでるんですよ。

チョロ
ほう、と言いますと?

神月ゆか
順番はレシピ通りなんですよ。

チョロ
これを切って、焼いて。

神月ゆか
炒めて、みたいな。ですけど、調味料を量ってないんですよね、これが。分かります?

チョロ
あー、やりがちですねー。これは前も話しに出てましたけど。

神月ゆか
例えば、砂糖大さじ1とか、酒大さじ2とか、醤油大さじ4とかあるじゃないですか。

それをね、量ってないんですよ、みんな。適当なんですよ、トゥルッ、トゥルッ…。

チョロ
量ってるやつもあれば、量ってないやつもあるみたいな。

神月ゆか
もうね、びっくりしますよね。慣れてる人だったらいいんですよ。

チョロ
作り慣れてる人だったらね。

神月ゆか
例えば、お母さんとかおばあちゃんに「レシピ教えて!」って言ったら、「量ったことないし分からないわー」って言うじゃないですか。

チョロ
確かに。

神月ゆか
それが味だったりするじゃないですか。めっちゃ美味しかったりとか。

チョロ
そうですね。

神月ゆか
でも初心者なんですよね。

チョロ
確かにレシピ通りに作るっていうのは、(レシピを)見るってことは、それを作ったことがないとか、作ってみたいと思うわけですからね。

神月ゆか
初心者の人は、必ず量ってくださいと。

チョロ
調味料を。

神月ゆか
調味料を。

チョロ
調味料をレシピ通りに作ると。

神月ゆか
でもね、レシピなんですから当然じゃないですか。っていうか、なんで「レシピ通り」っていう…、レシピがあるのに量らないのか、私には全然分からないです。

チョロ
じゃあ基本の徹底が大事ですね。

神月ゆか
もちろんじゃないですか。もうね、本当に「レシピ通りに作れてない」ってもう致命傷。

チョロ
分かりました。じゃあこの方も、実はレシピ通りに作っているつもりなんだけど…

神月ゆか
レシピ通りの手順では作ってるけど…

チョロ
調味料とかが量れてないと。そういうことだったんですね。

神月ゆか
神月さんからのアドバイスとしては、なんでも基本に忠実に作ってください!

チョロ
ですね。これに尽きますね。

神月ゆか
作るとかだけじゃなくて、なんでも基本に忠実にしていかないと、世の中うまいこといかなくなってるんですよ。

チョロ
どんなにいいものでも、基本を守ってないと効果が出ないものとかってありますもんね。例えば風水とか特にそうですもんね。

神月ゆか
それもあるし、まあ開運でいったら風水ですよね。あとは化粧とか。なんでもそうだと思うんですよね

パソコン起ち上げるとか、新しいスマホ買った、使うとか。新しい家電を買ったとか。説明書通りに忠実にやっていかないと絶対壊れるじゃないですか。

チョロ
確かに。

神月ゆか
料理でもなんでも、基本に忠実にやってください。

チョロ
はい。

神月ゆか
今日のメッセージは、そこです。

チョロ
基本の徹底が大事だと。分かりました。今日もありがとうございます、神月さん。

神月ゆか
おつかれさん、ありがとうございました。

チョロ
レシピ通りに、しっかり!きっちり!量って、ぜひ作ってみてください。

神月ゆか
ではまた、お手紙お待ちしております。今日はありがとうございました。さようならー!

チョロ
さようならー!