【 婚活のコツ 】イケてる男性を選べる「あげまん観察法」とは?

◆ 内容を音声動画で聞くならこちら!

◆ テキストで読む場合はこちら

チョロ
こんにちは!
神月ゆか
こんにちは!
チョロ
あげまん女性の重要な特徴を発表します!

チョロ
「男性をよく観察している」
神月ゆか
ほうほう、そうですね。これざっくり言うと「人に気を遣える」っていうことです。
チョロ
観察するっていうのは、人に気を遣えるっていうことになるんですか?
神月ゆか
巡り巡って言うとね。
チョロ
そうなんですか?
神月ゆか
例えばよく見て「この人が何をしてほしいのかな?」とか「この人は何が好きなのかな?」とか「どうしてあげたら喜んでくれるかな?」っていうのを見るわけですよね。観察するっていうのは。

神月ゆか
ただジーって見て「テレビ見てるわ」「トイレ行ったわ」とかそういうことじゃないんですよ(笑) カブトムシの観察日記じゃないんで。
チョロ
確かに。「何でこの番組を見てるのかな?」とかってことですね。
神月ゆか
そういう風に見ていと、その人の趣味嗜好が分かってくるじゃないですか。
チョロ
そうですね。
神月ゆか
「あの人はこういう人なんだからこういうふうにしてあげよう」っていうのを考えるんですよね。
チョロ
ふーん。
神月ゆか
そういうための観察ですよ。別に日記つけるわけじゃないですよ。
チョロ
確かに。
神月ゆか
例えばこれは男性の場合ですとそうですけど、チョロさんと喋ってるじゃないですか。

神月ゆか
何気ない話をしてるときにチョロさんが「僕○○好きなんですよね」っていう話をしてたら「あぁそうなんだ」で流さないでそれを覚えておくんですね。

神月ゆか
で、チョロさんの誕生日とか次会ったときとかに「チョロさんがアレ好きだったな」って思っておやつとかを持っていってあげたりするとめっちゃ嬉しくないですか?
チョロ
確かに。嬉しいですね!
神月ゆか
こういうのが人に気を遣えるっていうことなんですよ。だから男性って旦那さんだけじゃなくて誰にでもそうです。

神月ゆか
人の話をよく聞いて覚えておいて何かをする、行動するっていうこと。何かをあげるとかじゃなくても「この人ってこういう考えだからこれ手伝おう」とかあるじゃないですか。
チョロ
そう思っても忘れちゃうみたいな人も多いかなと思うんですけど。忘れちゃうみたいなことに対しての対策はないんですか。
神月ゆか
メモる。
チョロ
メモる。当然のことですよね(笑)
神月ゆか
メモる。写メる。動画撮る。何でもあるじゃないですか今。
チョロ
確かに。
神月ゆか
録音するとか。
チョロ
そうですね。
神月ゆか
何でもしといたらいいですよね。それを見返したりして。何でも勉強したりすることが大事なんで。
チョロ
そういう観察できる女性っていうのは多いと思うんですよ。「この人こういうのが好きなんだな」とか「こうなんだな」っていうのはあるんですけど。

チョロ
覚えとこう!と思っても忘れるじゃないですか。そこであげまんに一歩なれないっていう人が多いかなと思ったので。
神月ゆか
そうなんですよね!
チョロ
観察できてるよっていうことはメモる!それが大事なんですね。
神月ゆか
あとは分析する。こういう志向だったらどうなんだろうみたいな。それを考えるのも面白い。
チョロ
プロファイリングするとか。
神月ゆか
違ったときは「うっ、残念」って思って。当たってたときの嬉しさ。ポジティブ。
チョロ
確かにね。でもそれをやっていけば精度ってどんどん上がってくると思うんですよね。
神月ゆか
そうそう!上がってくると思うんで。

神月ゆか
だからそれは旦那さんとか彼氏だけじゃなくて、友達の誰々さん、職場の人、誰でもいいんですよね。やってみるとめっちゃ気遣える人になれると思うんですよ。
チョロ
ほぉー。
神月ゆか
そういうのって訓練の積み重ねだと思うんで。
チョロ
確かに。そうですね。
神月ゆか
そういうのはやってみると面白いんで生活に取り入れてほしいですよね!
チョロ
確かに。観察してメモる。
神月ゆか
そして喜ばせる。
チョロ
そうですね。
神月ゆか
ここまでが一連の流れとしてやってほしいですね。
チョロ
それができればあげまんとして、男性も喜んでくれると。パートナーも喜んでくれると。
神月ゆか
見返りがなくても怒らない。
チョロ
確かに。それは絶対何かで返ってくるからってことですね。
神月ゆか
これでもうバッチリです!
チョロ
分かりました。今日もありがとうございました。
神月ゆか
はい。皆さん頑張ってくださいね!

それでは皆さんさようならー。

チョロ
またねー。