幸せになりたい女性は「人を●●する」べき!?

◆ 内容を音声動画で聞くならこちら!

◆ テキストで読む場合はこちら

神月ゆか
こんにちはー!
チョロ
今日もよろしくお願いします。
神月ゆか
はい。
チョロ
今日の重要なテーマ「人をよく褒める」
神月ゆか
ほおー。褒めよう!
チョロ
褒めましょう(笑)
神月ゆか
チョロさんメガネカッコいいじゃないですか!
チョロ
ありがとうございます。これね、ブルーライトカットしてくれるやつです。
神月ゆか
分かります。目が悪くならないやつですよね?
チョロ
たぶんならないですよ。
神月ゆか
チョロさんいい靴下履いてますね!
チョロ
ありがとうございます。
神月ゆか
高級そうな靴下履いてるじゃないですか。
チョロ
これね、3800円するんですよ!
神月ゆか
すごいですよね!(笑)頂き物?
チョロ
頂き物なんですけど。
神月ゆか
すごいですよね!いいじゃないですか!
チョロ
ありがとうございます。
神月ゆか
かわいいです!
チョロ
ありがとうございます。
神月ゆか
素敵です!おしゃれですねチョロさん!
チョロ
ありがとうございます。
神月ゆか
褒めてみました(笑)
チョロ
嬉しいです。
神月ゆか
人を褒めるっていうのは何でもいいんですよ。

小さい違いとか、散髪したあととかあるじゃないですか。

チョロ
ありますね。
神月ゆか
発見、気付きが重要です。

発見、気付きっていうのは、例えばこの人ちょっと変わったんじゃない?みたいな。これできるようになってるみたいな。とか。

チョロ
はい。
神月ゆか
メガネが変わったとか。
チョロ
確かに。
神月ゆか
人ってちょっと気付いてもらうだけですごい嬉しいんですよね。
チョロ
そうですよね。
神月ゆか
女の人は旦那さんから、美容院行ったことに気付いてもらえないっていうのがめっちゃクレームであるんですけど。
チョロ
男性もそうなんですか?
神月ゆか
男性は分からないです。男性は明らかに髪の毛切ったことが分かるじゃないですか。
チョロ
そうですね。
神月ゆか
でも女性って全然分からないじゃないですか。
チョロ
はい。
神月ゆか
でもそれに気づかない人が多いらしくて「うちの旦那が全然褒めてくれないんですよ」みたいな。

めっちゃ言われるんですけど、分かりにくいんですよね。そういうときはカレンダーに美容院って書いておくんですよ(笑)

チョロ
ああ、いいですね!旦那さんも。
神月ゆか
ああ美容院行ったよなっていう。それはそれとして。例えばかわいいアクセサリーをしてるとかあるじゃないですか。「そのピアスめっちゃかわいい」とか。

そんなんでもいいんで、とりあえず褒めるクセをつけるっていうか。それはおべんちゃらじゃなくて、気付くことの訓練をする感じで。

チョロ
気付くと褒めるがセットなんですね。
神月ゆか
そうなんですよ。旦那さんも疲れて帰ってきたときとかに、ちょっといいことがあったら褒めてあげるとか。
チョロ
ゴミ捨ててくれたとか。
神月ゆか
それ!それ本当にいつも言ってるけど「ゴミ捨ててくれた問題」は絶対褒めましょう!
チョロ
「ゴミ捨ててくれた問題」!
神月ゆか
靴揃えてくれたとか、洗濯物をカゴに入れてくれたとか。そんなんでもいいんですよ。
チョロ
どういう褒め方をすればいいんですか?何て声をかければいいんですか?
神月ゆか
「ありがとう」ですよ。まずは。
チョロ
「ありがとう」も褒めるってことになるんですね。
神月ゆか
褒めるっていうか「わあ、○○してくれたんだ。ありがとう」とか。褒めるときは「○○素敵」とか、さっきのチョロさんの「今日のメガネ素敵じゃないですか」とか「カッコいいですね」とか。

「今日のネクタイいいじゃないですか」とか。「今日雰囲気違いますよね。いいですよね」とか。今から会社で営業に行く人とかがいたら「今日すごい素敵ですよね!絶対上手くいきますよ!」みたいのを言ってあげるとか。

チョロ
確かに、そうなると…
神月ゆか
ちょっと頑張ろうって思うでしょ!
チョロ
上手くいくかもなみたいな。
神月ゆか
それは別に色目を使ってるとかじゃなくて、それは男性を上げるっていうか。
チョロ
そうですね。そういうとき使ってくんですね。
神月ゆか
そう言われると嬉しくないです?
チョロ
確かに!戦いに行けますよね。
神月ゆか
そうそう!「頑張ってくださいね!」とか言ってあげるだけでもいいし。
チョロ
そうですね。
神月ゆか
どこに行くか分からない人とかいるじゃないですか会社で。

でもちょっと声をかけて「今から営業ですか?お疲れ様です!」って言ったりとか。「頑張ってきてくださいね!」とか言うだけでも違うじゃないですか。

チョロ
そうですね。
神月ゆか
頑張ろう!って思うじゃないですか。それを旦那さんにもしてあげるっていうね。
チョロ
確かに。
神月ゆか
「今日も頑張ってね」とか「気を付けてね」みたいなのを絶対朝言ってあげるとか。

「今日もいい感じ」と言ってあげるとか。

チョロ
が、いいっていうことですね。
神月ゆか
そうですね。
チョロ
分かりました。
神月ゆか
それは男の人だけじゃなくて女友達でも全然使えるんで。

洋服褒めるとか小物を褒めるとか。口紅の色とか髪型とか。そうするだけで印象が全然違うし、楽しいじゃないですか。みんながハッピーになれるんで。

チョロ
なれますね。
神月ゆか
これは日々努力して勉強してほしいですね。修行!
チョロ
修行ですね。
神月ゆか
褒める修行をしてほしいですね。
チョロ
頑張るようにさせるのが、まずは褒めるっていうのが、そういう状態に相手をさせてあげられますよっていうことですね。
神月ゆか
あとは人をハッピーにする!人を褒める!
チョロ
いいですね。
神月ゆか
褒められて嫌な人いないじゃないですか。だから世界平和になりますよ。人を褒めると。
チョロ
世界平和のために(笑)
神月ゆか
家庭平和!
チョロ
家庭平和。
神月ゆか
会社平和!
チョロ
職場平和。
神月ゆか
世界平和!
チョロ
世界平和。確かに。
神月ゆか
褒めましょ。みんなで。
チョロ
隣にいる人を褒めていきましょう!
神月ゆか
褒めたら戦争無くなりますんで(笑)
チョロ
ちょっと話広がりすぎましたけど(笑)
神月ゆか
言っていきましょう。どんどん!
チョロ
褒めるっていうのが大事ってことですね
神月ゆか
はい!
チョロ
分かりました。
神月ゆか
はい。よろしくお願いします。
チョロ
はい。今日もありがとうございます。
神月ゆか
ありがとうございました。それでは皆さんさようならー。