◆ 内容を音声動画で聞くならこちら!
↓
◆ テキストで読む場合はこちら
↓
神月ゆか
こんにちはー!
チョロ
こんにちは!
神月ゆか
今日は、「旦那の収入を上げる、あげまん女性の特徴」がテーマですね。
チョロ
あげまん女性の特徴、それは・・
「一緒にいると、相手が元気になれる」!
神月ゆか
大事ですねー。
チョロ
これは凄い大事だっていうのは分かるんですけど、具体的にどういう要素があれば、相手を元気にできるのかっていうのを知りたいですね。
神月ゆか
やっぱり女性のほうが前向き。ポジティブ。元気!楽しい!
チョロ
ファン!エンジョイ!(笑)
神月ゆか
マイナスなことを言わない。そして、応援することができる。
チョロ
そういうことですね。
神月ゆか
結構私の周りにも、旦那さんが成功している人が多いんですけど。
社長ではなくても個人事業主だったりとか、いい会社に行ってる人っていうのは、奥さんがこんな人なんですよ、みんな。ネガティブな人っていうのは、見たことがないです。
チョロ
確かに。
神月ゆか
どっちかっていうと、天然で楽観的、っていう人も多いです。
チョロ
そうなんですね。
神月ゆか
それぐらいのほうが、旦那さんって楽しいんですよね、多分。
奥さんが、めっちゃ「あげまん」っていうわけじゃなくても、家で楽しい雰囲気を作ってくれたりとかしてると、旦那さんって気分が上がってくるんで。
チョロ
そうですね。
神月ゆか
家全体が、プラスの空気で満たされるんですよね。そうなると、会社行くのすら楽しくなってくる、みたいな。
チョロ
おぉー。
神月ゆか
奥さんの美味しい料理と…まあ別に、美味しくなくてもいいんですけど。
奥さんが元気、明るいだけで、まずいご飯も美味しく感じるじゃないですか(笑)下手でも。
チョロ
うん。
神月ゆか
下手じゃないって思える雰囲気を作る人っているじゃないですか(笑)
チョロ
はい(笑)
神月ゆか
だから、そうなってくるんですよね、段々。
生活してて楽しいとか、活力が湧いてくるとか、そういうのが凄い大事です。
チョロ
経営者であるとか、歴史上の人物で成功を収めたっていう人の伝記とか読むと、辛い時ってあるじゃないですか。
全然借金だらけで… 全然芽が出なくて… 全然商品も開発できない、みたいな。もう死にたい、みたいに男性は悲しくなってても、奥さんは明るい、みたいなことって多いですよね。
「大丈夫だよー」とか「なんとかなるよー」とか。
神月ゆか
「できるできるー」とか「まだいける」みたいな。いけないんですけど(笑)
「まだいける、まだいける!」って言って、お金を工面するとか。そういうポジティブな人が本当に多いんですよ。
チョロ
絶対辛い時っていうのは、やってくるんですけど…
神月ゆか
来ます!めっちゃ来ます!!こない人いないんで。
チョロ
(笑)
神月ゆか
そこで奥さんが、どんだけ明るく楽しく、前向きに対応できるかっていう。
辛いことを「あー、辛い…」って思わずに、「なんかロールプレイングゲームみたいだ」って思って(笑)
楽しく「これ、もうちょっと先に行ったら、何かに会えるかも」みたいな。
チョロ
「オアシスあるよー」みたいな。
神月ゆか
もしかしたら、薬屋さんとか出てくるかも、みたいな。回復の(笑)
チョロ
回復の魔法使ってくれるよ、みたいな(笑)
神月ゆか
っていうのが、多分あると思うんですよ。そういうのを楽しめるぐらいの、心の余裕が欲しいですよね。
もう死にそうなんですよ!分かりますよね? 私、あと7円しかないみたいな生活だったんで。
チョロ
おっしゃってましたね、はい。
神月ゆか
でも、もう仕方がないんで。7円しかないものは、ないんですよ!(笑)
だから、そこで文句言っても笑ってても、7円なんですよね。
チョロ
そうですね。じゃあ笑ってるほうがいいですよね(笑)
神月ゆか
(笑)笑ってる状況じゃないんですよ。
チョロ
まあ、でも、そういう笑ってくれるような人と一緒にいたら「まあ、なんとかなるわ」みたいな(笑)
神月ゆか
そうですよ!泣いても笑っても7円だったら笑おうよ、もう!笑うしかないじゃないですか!
チョロ
そういう人が隣にいれば、男性も「頑張ろう」って思います。
神月ゆか
そうそう。
チョロ
頑張ってるでしょうけど「もっといける」と。
神月ゆか
でしょう?ちょっとこれ言い過ぎかもしれないですけど、でも実際あった話なんで。
チョロ
そうですね。…7円(笑)
神月ゆか
7円です!なので、頑張りましょう。
頑張って元気に!元気づけましょう、男性を。
チョロ
パートナーをまずは、明るく、前向きに、楽しく。7円でも笑って過ごす!(笑)
神月ゆか
はい!やりましょうね(笑)いけますよ、みなさん!
チョロ
その心構えで。
神月ゆか
はい、頑張ってください!
チョロ
今日はありがとうございました。
神月ゆか
ありがとうございました。それでは皆さん、さようならー!