◆ 内容を音声動画で聞くならこちら!
↓
◆ テキストで読む場合はこちら
↓
神月ゆか
こんにちは!
チョロ
男性から愛される、あげまん女性の1つの重要な資質とは・・
「素直」です!
神月ゆか
素直!
そうですね。まず1つ目「人の意見を受け入れて、良い・悪いを見分けられる」
チョロ
はい。
神月ゆか
それは人間って、10人いたら10人意見が違うじゃないですか。
チョロ
いろんな考え方がありますからね。
神月ゆか
なので自分が思ってる意見と違う意見を言われても、そこに真っ向から「そんなことない!」って言わずに、みんなの意見を聞いて「いい悪い」っていうのを考える。
「それは私の意見と違うよ」っていうのとか、「それは私もこう思ってるけど、実はこうなんじゃないかな」っていうのを、自分の経験とか知識とかから話をして、本当に分かっていない人がいるのであれば教えてあげたりとか。
否定をするのではなくて「こういう意見もあるよ」っていうのをみんなで話し合えるような人になると。
チョロ
自分の考えだけに固執しないというか。
神月ゆか
「私が合ってます!」っていうのとかは絶対ダメです。
チョロ
確かに。
神月ゆか
あなたが間違ってることもたくさんあるし、ほかの人の意見のほうが正しい、やりやすいとか運用しやすいとかそういうこともあるんで仕事上だと。
なので「頑固さを捨てる」っていうのが重要です。
チョロ
意固地にならないってことですね。
神月ゆか
そうそう。そうなんですよね。
チョロ
はい。
神月ゆか
それと一緒で「考えに固執しない」。
チョロ
はい。
神月ゆか
いい方向に自分を修正できるように。
チョロ
確かにそうですよね。いろんな意見を取り入れて、本当に自分でいいなって思うのを…
神月ゆか
そうそう。いいのを選んでやるとか。
チョロ
ブラッシュアップしていくと。
神月ゆか
自分で分からなかったら、分かる人に相談をして一緒に選んでもらったりとか。そういうのも訓練なんで。
そういうのをしていくと逆に今度は自分もそういうことをしてあげられるようになります。
チョロ
確かに。
神月ゆか
そういうのが勉強なんです。成長なんですよ。
チョロ
「あなたこういうとこダメだよ」って言われて、すごい反発する人いらっしゃるじゃないですか。
神月ゆか
いますよね。
チョロ
それじゃダメだと。
神月ゆか
ダメですね。
チョロ
「悪かったな」って省みて。
神月ゆか
そうそう。「何がダメだったんだろう」とか。自分がそれがいいって思うんであれば考えたりとか。
そこでケンカじゃなくて「この前のこと私はこう思ってるんですけど、やっぱり違いますかね?」って聞いてみたりするとか。
チョロ
そうしてくと成長していけるってことですね。
神月ゆか
そうですね。はい。それと同じような意味なんですけど。プライドあるとは思うんですけどね。
チョロ
そこ?みたいなところありますもんね。
神月ゆか
そうそう。なので「プライドを捨てる覚悟」も必要です。
チョロ
分かりました。
神月ゆか
そうすると人の意見も受け入れられるようになるし、意地も張らずに楽に生活ができるというか考えられるようになるんで。
こういう訓練をやってほしいですね。まず!
チョロ
人の意見や指摘、考えを受け入れられるっていうのが「素直さ」っていうことですね。
神月ゆか
そうですね。
チョロ
分かりました。今日もありがとうございました!
神月ゆか
ありがとうございました!それでは皆さんさようならー。